治療期間は上顎と下顎ではすこし違ってきます。
上顎3か月が基本です。上顎は少し骨がやわらかいので下顎よりは約1か月骨と結合するのに時間がかかります。
下顎は約2か月です。しかし最近は製品の向上で約2週間、上顎では約1か月早くなってきています。
びっくりです。
でも骨の硬さは個人差があるので一概に言えません。ここに失敗する原因が潜んでいます。経験値が高ければこのようなことも考慮しますが、経験が浅いとマニュアルどうりになってしまいます。結果として失敗してしまいます。ここに経験のある先生を受信する意味があるのです。
使用するインプラントの種類によっても違ってきます。
HA(アパタイト)を使用しているインプラントは早く骨と結合します。感染するとよくありません。すぐに広がってきます。ヨーロッパではHAを使用したインプラント体はあまり使用していません。基本的に世界で使用されているトップ10以内のメーカなら問題ないでしょう。基本的にインプラント体の骨との結合は進歩しています。
今はより安全で、長期安定してるかどうかです。インプラント体を即時に負荷をかけることもあります。これはすべての条件がととのわないとできません。当医院でも時々行いますが、そんなに頻回にあるものではないです。それを売りにしている医院もありますが、とてもリスキーだと思います。