日常インプラント治療の被せ物が5.6年経過し、外れることは実は多くあります。
20~30キロの噛む力が歯にかかるわけですから、保険治療時の被せ物が外れたのと同じ感覚です。
車でもどんな高級車でも、5-6年たてば部品の交換など、いくらでもありうることですし。
保険治療時の被せ物が外れたくらいで訴訟する方はいないでしょう。インプラントだからといって神経質になることはないんです。
保険の治療では被せ物の脱離は日常茶飯事です。
インプラント治療をする上で大事なことは、
1、主治医と患者さんとの信頼関係
患者さんの考えが話しやすい、質問しやすい関係が不安を取り除いてくれることでしょう。
2、定期的な検診をすることで、長期に安定した状態を維持することである。
定期的な検診がより良いインプラント治療となります。
当医院では今まで5000本以上のインプラントを埋入してきました。当医院の患者さんは、100%とはいえないまでも、90%以上の患者さんは満足されているように感じます。
現在当医院に通っておられる、患者さんはインプラントのことを「こんないいものはないのにね」と言い帰って行かれます。
最近も上下2本インプラント治療された患者さんが、「たった2本入れることでこんなにおいしく食事ができるとは思ってもいなかった」と言われていました。大変、ありがたいことです。
最近の偏ったNHKインプラント報道には、不快感をもよおします。
勿論、世論で非難されても仕方がないと歯科医がおられることは事実であります。実に悲しいことです。
最後にみなさんに言いたいことは、インプラント治療を正しく理解してください。
私はインプラント歯は第二の歯として、素晴らしい治療であると確信しています。
インプラントに関することや、歯のことでのご不明点、不安なことはお気軽に当医院へお問い合わせください。
TEL:078-413-2030