


小林 文夫(こばやし ふみお)
経歴
大阪歯科大学卒業
〜名古屋大学医学部 口腔外科学教室入局
〜名古屋大学医学部 口腔外科学教室 助手任官
愛知医科大学 第一生理学教室 研究生
東邦ガス嘱託医
中部労災病院 歯科口腔外科非常勤医員
〜名古屋大学医学部 麻酔科研修
〜名古屋第二日赤病院 歯科口腔外科医長
〜名古屋大学医学部 医学博士取得
名古屋第二日赤病院 歯科口腔外科副部長
口腔外科とともに血液疾患患者、主に血友病の口腔内出血管理に専念する。
〜神戸市東灘区本庄町2丁目5-12-102にて開業
開業後は口腔外科、出血性素因のある患者の口腔内出血管理を得意とし、小手術から埋伏智歯の抜歯、ワーファリン等抗凝固剤服用患者の抜歯を数多く行っている。
平成11年 | フランス パリにて カヤト教授のスクリューベントインプラント研修 |
---|---|
平成12年 | 神戸口腔インプラント研究会発足 |
平成15年~25年 | ・ミシガン大学、アメリカ、スイス、にてインプラント研修 ・スペイン(バルセロナ)、スエーデン(イエテボリ)、ワシントン、ラスベガス、ドイツ(ケルンにて発表講演)学会参加 ・大阪大学歯学部、名古屋大学医学部口腔外科、神奈川歯科大学歯学部にてサイナスリフト(上顎洞底拳上術)について講演 ・国際口腔インプラント学会(DOZI),富山口腔インプラント研究会、東京エムズ歯科、横浜渡辺歯科、名古屋愛健歯科、兵庫県POI研究会 ・京都インプラント研究会にてサイナスリフト(上顎洞底拳上術)について講演 ・アストラミーテイング(東京、大阪)座長 ・東京、大阪、名古屋、富山、弘前にて 日本口腔インプラント学会発表 ・平成24年度 年4回 インプラントジャーナル 4回連載 |
現在 | ・アストラ、 ICOI( 米国)インプラント認定医 ・ドイツ口腔インプラント学会専門医 ・日本口腔インプラント学会専門医 <使用インプラントはアストラ、ストローマン、バイオホライズン> ・令和元年9月〜 インプラントジャーナル掲載中 |
掲載雑誌
Quintessence DENTAL Implantology
2016年1月から4月まで4ヶ月連続へ連載
インプラントジャーナル
81号 サイナスリフト シリーズ連載 Sinus lift手術手順
80号 サイナスリフト シリーズ連載 Sinus lift術前の重要なチェックポイント
79号 上顎洞底挙上術を成功に導くための上顎洞と上顎洞周辺の解剖と生理
51号 ラテラルアプローチによるサイナスリフトの安全マニュアル
part Ⅲ Sinus floor elevation 部に近接する残存歯を考える
50号 ラテラルアプローチによるサイナスリフトの安全マニュアル
-part 2-
全身疾患や局所疾患に起因したトラブルと解決法
49号 ラテラルアプローチによるサイナスリフトの安全マニュアル
-PartI-
洞粘膜の裂開と骨補填材の漏出-
42号 lateral appraoch sinus lift 216症例の検証について
36号 lateral approach sinus lift のさまざまな偶発症
35号 lateral approach sinus llift の偶発症 上顎洞粘膜裂開
34号 lateral approach sinus lift による感染症例の検討
33号 特集 lateral approach sinus lift の検証
32号 ソケットリフトから上顎洞炎を発症した症例
31号 ソケットリフトの検証
週刊東洋経済
2008年11月1日号P99~101 医療破壊 インプラント治療の光と影
著書
2010年1月8日
「Pefect sinus lift -上顎洞底挙上術のすべて-」
(2010年度2月 歯科書籍売り上げNo1)
著者 小林 文夫 + 高橋 常男
定価 14,700円(税込)
体裁 A4変形/192頁
発刊 2010年1月8日
編集/発行 ゼニス出版
2013年06月15日
「サイナスリフト 実践ルールブック
-トラブルを回避・解決するために
著者 小林 文夫
定価 10,500円(税込)
体裁 A4変型判 178頁
発刊 2013年6月15日
編集/発行 ゼニス出版
活動報告
■2022年 12月 |
---|
天王寺へ出張インプラント手術 |
■2022年 11月 |
小野市へ出張インプラント手術 |
■2022年 08月 |
大阪口腔インプラント研究会 |
■2022年 ●07月 |
日本口腔インプラント学会専門医臨床向上講習会参加 大阪へインプラント出張手術 |
■2022年 06月 |
大阪口腔インプラント研究会顎咬合学会 東京 6月18,19日稲見町へインプラント出張手術天王寺へインプラント出張手術 |
■2022年 05月 |
大阪へインプラント出張手術 小野市へインプラント出張手術 |
■2022年 04月 |
GC学会 東京 4月16、17日 4月23.24第19回サイナスリフト講習会を大阪国際会議場にて開催 |
■2022年 03月 |
インプラント専門医 臨床講習会 |
■2022年 02月 |
近畿北陸インプラント学会 大阪国際会議場 大阪口腔インプラント研究会 |
■2022年 01月 |
出張インプラント手術 3回 |
■2021年 12月 |
12月11、12日名古屋にて顎顔面インプラント学会 |
■2021年 10月 |
10月22-24日広島にて日本口腔インプラント学会総会 大阪口腔インプラント研究会 小野市に出張インプラント手術 |
■2021年 9月 |
9月4.5日 日本口腔インプラント学会近畿北陸支部会/大阪国際会議場 参加 |
■2021年 8月 |
吹田市に出張インプラント手術 |
■2021年 7月 |
小野市に出張インプラント手術 |
■2021年 5月 |
豊中へインプラント出張手術 |
■2021年 4月 |
4/3,4大阪国際会議場にて サイナスリフト実践的セミナー講習会開催・満席 |
■2021年 3月 |
インプラント学会専門医臨床技術向上講習会出席 |
■2020年 11月 |
奈良へインプラント出張手術 |
■2020年 10月 |
大阪 口腔インプラント研究会 参加 大阪国際会議場 インプラント専門医講習会 参加 大阪へ出張インプラント手術 |
■2020年 7月 |
インプラント学会 専門医講習会 GC講習会 骨補填剤サイトランスについて |
■2020年 4月 |
サイナスリフトセミナー開催 大阪国際会議場にて2日間 |
■2020年 3月 |
東京 インプラント専門医 講習会 |
■2019年 11月 |
東京 サイナスリフト講演会 参加 東京 耳鼻科解剖研修会 |
■2019年 10月 |
東京 静脈鎮静講習会 参加 大阪 GC講演 骨補填について 大阪 ENの会にて講演 上顎洞底拳上術 |
■2019年 9月 |
博多 日本インプラント学会 参加 大阪 口腔インプラント研究会 参加 |
■2019年 8月 |
大阪 マイクロスコープ研修会 参加 東京 マイクロスコープ研修会 参加 |
■2019年 7月 |
東京 矯正研修会 東京 インプラント専門医講習会 参加 |
■2019年 6月 |
博多 インプラント専門医講習会 参加 東京 顎咬合学会 参加 |
■2019年 4月 |
サイナスリフトセミナー開催 大阪国際会議場にて2日間 東京 骨補填材サイトランス講習会 |
■2019年 1月 |
東京 副鼻腔勉強会 |
■2018年 12月 |
顎顔面インプラント学会 |
■2018年 10月 |
横浜 国際歯科学会 |
■2018年 9月 |
日本口腔インプラント学会、イブニングセミナーにて講演 |
■2018年 8月 |
インプラント学会アストラミーティング講演 座長 梅田でインプラント出張手術 |
■2018年 7月 |
東京 インプラント学会 |
■2018年 6月 |
顎咬合学会参加 インプラント専門医臨床技術講習会 |
■2018年 5月 |
矯正講習会 三河安城 出張インプラント手術 |
■2018年 3月 |
大阪梅田にて サイナスリフトセミナー
アストラインストラクター講習会 ランパ矯正講習会 大阪口腔インプラント研究会 |
■2017年 12月 |
東京 慶応病院にて講演会
|
■2017年 10月 |
大阪口腔インプラント研究会にて講演 サイナスリフトの合併症について
|
■2017年 7月 |
和歌山 インプラント研究会にて 上顎洞底挙上術について講演 |
■2017年 6月 |
顎咬合学会総会出席 東京 6月11,12日 |
■2017年 5月 |
大阪口腔インプラント学会 126回例会 大阪会議場にて出席 |
■2017年 3月 |
北里大学にてインプラント演者 菅井敏郎 講演 出席
日本大学歯学部にて 口腔インプラント臨床専門技術向上講習会出席
|
■2017年 2月 |
大阪口腔インプラント学会 125回例会 大阪国際会議場にて 出席
東京 アストラミーテーング 出席
東京 慶応病院でサイナスリフト講演 1時間半 上顎洞底挙上術を成功に導くために |
■2016年 9月 |
日本口腔インプラント学会名古屋 参加予定 |
■2016年 8月 |
大阪千里ライフサイエンスビル
デンツプライインプラントサミット
外科部門にて座長を務める
|
■2016年 7月 |
東京医科歯科大講演会 東京 参加 |
■2016年 6月 |
顎咬合学会参加 東京
|
■2015年 12月 |
大阪国際会議場でサイナスリフトについて慶応大学医学部耳鼻科の國弘准教授と講演 |
■2015年 11月 |
大阪口腔インプラント研究会参加
福岡 博多市 ソケットリフト講演
|
■2015年 10月 |
東京 講演会参加予定
|
■2015年 9月 |
大阪口腔インプラント研究会 参加
日本口腔インプラント学会 岡山
|
■2015年 8月 |
神戸市で講演 タカラベルモント神戸様
大阪で講演 上顎洞底拳上術講演
|
■2015年 7月 |
大阪会議場で恒例のサイナスリフトセミナーが開催
東京にて 日本口腔インプラント学会の講習会参加
|
■2015年 6月 |
顎咬合学会 東京 出席
|
■2015年 5月 |
尼崎フェスタ会館にて上顎洞底拳上術について講演 満席
東京にて アストラ主催 講演招待
|
■2015年 3月 |
6日間ドイツケルンの世界デンタルショーに参加 |
■2014年11月 |
三木市へ出張インプラント手術
大阪にてドイツインプラント学会大阪にて講演会出席予定
梅田に出張インプラント手術
伊丹へ 出張インプラント手術
東京 Implants-Japan-Summit 難症例のアプローチについて講演
|
■2014年10月 |
ICOI 学会 東京 参加 |
■2014年9月 |
伊丹市へ出張インプラント手術
兵庫県稲美町へ出張インプラント手術
日本口腔インプラント学会 総会 東京
堺市・歯科にて出張インプラント手術
|
■2014年8月 |
小人数OPE見学 3症例の見学、全てサイナスリフト手術
スタッフ6人 参加
|
■2014年7月 |
東京にて講演【上顎洞底拳上術の合併症とその対策】
広島へ出張インプラント手術
徳島へ出張インプラントOPE予定
少人数6名までのインプラントセミナーコース開始
|
■2014年6月 |
愛知県春日井市にてインプラント出張手術
6月22日 Implant Therapy High Level Technique Course スタート
|
■2014年5月 |
神戸三宮にてインプラント出張手術
東京にてインプラント出張手術
大阪梅田にてインプラント出張手術
|
■2014年4月 |
大阪国際会議場にてサイナスリフトセミナー開催
歯科医向け情報誌インプラントジャーナル 56号に院長記事が掲載
吹田へインプラントの出張手術
三宮にてインプラント出張手術
|
■2014年3月 |
東京へインプラント出張手術 |
■2014年2月 |
名古屋に出張手術
名古屋にて講演【上顎洞底拳上を成功に導くために】
|
■2013年11月 |
名古屋にてSinus lift 講演
医科歯科合同Sinus lift 講演会出席 東京
耳鼻科医による上顎洞手術研修 東京
口腔インプラント学会近畿北陸支部参加 神戸
加古川にて歯牙形成実習
大阪千里にて顎咬合学会地方会 発表
東京Biohoraizen 講演招待により 出席
|
■2013年7月、8月、9月 |
大阪 クリスタルタワー「サイナスリフトを成功に導くために」講演
博多にて 日本口腔インプラント学会に出席
加古川にて自費補綴の形成について勉強会
名古屋にてインプラント学会の臨床技術講習会に出席 『サイナスリフト 実践ルールブック』が歯科医向けの書籍販売サイト「シエン社」のランキングにて2位になりました。
|
■2013年1月~6月 |
姫路市にてインプラント、サイナスリフトに関して講演 京セラ主催で手術見学会 フランスモナコにてインプラント学会に出席予定 ゼニス出版社にてLateral approach sinus lift の安全マニュアルの書籍の出版 |
■2012年12月 |
インプラントジャーナル53号に院長の[lateral approach sinus liftの安全マニュアル]が掲載されます。
安城市にてサイナスリフトについての講演
院長主催・神戸口腔インプラント研究会開催
アストラ インプラントミーティング 梅田スカイビルにて 座長
姫路にて名古屋大学口腔外科同門会出席
九州 博多でインプラント学会臨床技術更新講演出席
名古屋大学医学部 口腔外科講演会出席
東京 アストラインプラント ミーティング出席
|
■2012年10月 |
日東京講演会出席
10月4日から9日までニューヨークへ海外研修
サイナスリフトに関する論文が歯科医向け情報誌に掲載
|
■2012年8月 |
デンタルセレブレーションin 大阪 に招待出席 日本口腔インプラント学会総会 出席 |
■2012年7月21,22日 |
大阪国際会議場で
サイナスリフトセミナー開催
|
■2012年3月 |
歯科専門書籍・インプラントジャーナル48号にて特集記事掲載 ラテラルアプローチによるサイナスリフトの安全マニュアル-PartI 洞粘膜の裂開と骨補填材の漏出 |
■2012年2月4日 |
姫路 JMM 兵庫県支部会 講演 |
■2012年12月3日 |
大阪梅田にて第4回神戸口腔インプラント研究会開催 |
■2011年11月2日 |
神奈川歯科大学にて上顎インプラントについて講演 |
■2011年9月27~10月2日 |
ドイツ口腔インプラント学会にて演題の発表 |
■2011年9月17日,18日 |
名古屋 日本口腔インプラント学会にて演題発表 |
■2011年9月7日 |
大阪市歯科医師向けソケットリフトセミナー講演 |
■2011年7月9・10日 |
大阪国際会議場にて 第10回サイナスリフトセミナー開催 予定 |
■2011年2月11日 |
京都口腔インプラント研究会にて 上顎洞底挙上術について講演 |
■2011年2月10日 |
東京エムズ歯科にて 上顎洞底挙上術について講演 |
■2010年11月9日 |
東京にて 国際インプラント学会 AIAIにて 上顎洞底挙上術について講演 |
■2010年9月19日 |
札幌にて日本口腔インプラント学会 発表 演題 lateral approach sinus lift 216例について検証 |
■2010年8月29日 |
大阪国際会議場にて3時間講演 上顎洞底挙上術について |
■2010年7月3、4日 |
千里ライフサイエンスセンターにて 第9回サイナスリフト実践セミナー開催 |
■2010年5月29日 |
神戸口腔インプラント研究会 大阪国際会議場グランドキューブにて第一回 開催予定 |
■2010年5月15、16日 |
日本ICOI学会、横浜にて発表 演題 Lateral approach sinus lift 216症例の検証 |
■2010年2月20日 |
大阪大学臨床談話会 講演 上顎インプラントについて |
■2010年1月1日 |
神戸口腔インプラント研究会 発足 |
■2009年12月5日 |
出版記念パーティー |
■2009年9月26日 |
日本口腔インプラント学会 発表。演題 上顎洞内に迷入したインプラントフィクスチャーの1症例 |
■2009年7月19,20日 |
大阪千里ニュータウンにて 第8回サイナスリフト、ソケットリフトセミナコース開催 |
■2009年7月12日 |
富山インプラント研究会 富山県にて 上顎洞底挙上術について |
■2009年6月23~29日 |
Sweden Astra 本社にてアストラインプラント 研修 |
■2009年4月18,19日 |
東京にてアストラ研修室にて第7回サイナスリフトセミナーコース開催 |
■2008年11月30日 |
学会 ASTRA TECH IMPLANS Meeting Japan Meeting 東京 外科部門 座長 |
■2008年10月12,13日 |
ソケットリフト、サイナスリフトセミナーコース 場所 千里ライフサイエンスセンタービル 定員10名 |
■2008年9月14日 |
口腔インプラント学会総会 東京国際フォーラム 学会発表 演題 サイナスリフトの骨開窓部と切開線の決定法についての検証 |
■2008年7月6,13日 |
ソケットリフト、サイナスリフトセミナーコース 場所 新梅田研修センター 定員10名 満員御礼 |
■2008年3月30日 |
名古屋大学医学部口腔外科同門会 演題 インプラントのための上顎洞底挙上術 講演 |
■2008年3月16日 |
横河マテリアライズ 演題 失敗しないための上顎洞挙上術 講演 |